5月&6月 参観日💙💖 2024/6/18(火)
全学年
5月と6月に1回ずつ、参観日を行いました!!!
朝の会も元気に取り組みました😊
5月の参観日では少しおうちの方に手伝ってもらいながらプレゼント作り💕
6月の参観では、おうちの方と一緒に体操やリレーなど・・・♪
体をたくさん動かして思いっきり楽しみました😄
参観日では、子どもたちのかわいい笑顔をたくさん見ることが出来ました💙
ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました(o^^o)!
全学年
5月と6月に1回ずつ、参観日を行いました!!!
朝の会も元気に取り組みました😊
5月の参観日では少しおうちの方に手伝ってもらいながらプレゼント作り💕
6月の参観では、おうちの方と一緒に体操やリレーなど・・・♪
体をたくさん動かして思いっきり楽しみました😄
参観日では、子どもたちのかわいい笑顔をたくさん見ることが出来ました💙
ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました(o^^o)!
全学年
三学年がホールに集まって歓迎会をしました!
皆で歌や手遊び、先生クイズをして楽しみました♡
その後は年長組さんからのプレゼント渡し!
帰りはお見送りもしました♪
これからも仲良くたくさん交流していきたいと思います!
全学年
6月1日からようやく再開した幼稚園!どのクラスの子も毎日元気に登園し、無事に夏休みを迎えることができました!!
【年少組】
最初はどきどきしながら登園していた年少組さんですが、今ではすっかり仲良し♡
おもちゃ箱からおもちゃを全部出して、電車ごっこ♪
先頭に置いた椅子に座った運転手さんが「まもなく出発しまーす!」とアナウンスしながら運転しています^^
【年中組】
幼稚園が大好き♡な元気いっぱいの年中組さん!
新しいおもちゃに大喜びで、集まって何やら作っています*
【年長組】
年少の頃から1クラス持ち上がりで、とっても仲良しの年長組さん♡
天井まで到達したカプラを背に、誇らしげな顔でパシャリ☆
コロナ禍で落ち着かない日々ではありますが、お体に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
夏休み明けも、にこにこ元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています☆
全学年
11月23日は作品展でした。今年のテーマは「おはなしのせかい」。この日に向けて、各学年では絵画や個人製作に取り組んできました!ここではホールに展示された大きな作品を紹介したいと思います^^
ひよこ組は、「クリスマスのころわん」をイメージした可愛いクリスマスツリーやころわんを作りました☆
共同製作では、年少・年中・年長の縦割り4チームが、それぞれのお話の世界観を作り上げました。どのお話にするか決めるところから始まった共同製作の期間は約1週間。子どもたちの思いがつまった、とても素敵な作品になりました♡
「三匹の子ぶた」チーム
「はらぺこあおむし」チーム
「シンデレラ」チーム
「にじいろのさかな」チーム
全学年
10月21日、年少・年中・年長組の皆でお芋掘りに行きました。
大きいお芋に小さいお芋、丸いお芋に細いお芋、「いっぱい出てきた!」「先生見てー!」「こんなお芋あったで!」と見せてくれましたよ!
「お芋のケーキ作るねん!」「スイートポテトがいいなあ♡」「焼き芋にしてもらう!」と、調理後のおいしいお芋に思いを馳せながら、ほくほく笑顔で持ち帰りました^^
全学年
10月9日、年少・年中・年長組のみんなで秋の遠足に行きました!
初めての秋の遠足に、ドキドキワクワクの年少組さん。「ママにあげるの♡」とどんぐりや葉っぱをたくさん拾ったり、大好きなお友達とお散歩に出かけていました♪
どんぐりを拾っては先生にプレゼントしてくれたり、「あっちにどんぐりいっぱい落ちてたよ」と教えてくれる優しい年中組さん。池の水に手をつけて嬉しそうです^^
どんぐり拾い名人の年長組さん。どんぐり拾いの合間に、お友達と工夫しながらいろいろな遊びを見つけて楽しんでいましたよ☆
帰り道では、「楽しかったー!」「また遠足行きたい!」とご満悦な子どもたちでした♡
全学年
園庭で育てているトマトがたくさん収穫できたので、各クラスでトマトジュースを作りました。
トマトをミキサーにかける様子をわくわくしながら見ている子どもたち!
トマトが嫌いな子も「おいしい♡」と飲んでいました。何度もおかわりしていたお友だちもいましたよ☆
全学年
5月16日、年中組と年長組は遠足で京都水族館に行きました。水槽の向こう側に夢中の子どもたちです☆
「お弁当おいしい♡」
お昼ご飯の後、「つかれた〜」と言いながらも頑張って歩く年中組さんと、歌いながらしっかりと歩く年長組さんでした(笑)
翌週23日、年少組は親子遠足で京都市動物園に行きました。園内の動物や、噴水、飛んできた鳩にも興味津々の年少組さん!
遊具でも遊びましたよ♡
全学年
3月7日のお別れ会は、縦割り3つのグループに分かれてスタートしました。まずは自己紹介タイム!
グループ活動の後は、ホールで体操をしたり、玉入れをしたり、皆で楽しく遊びました☆
再びグループごとにお部屋でゲームをしたり、記念撮影をした後、年長組が年少・年中組で作った花道を通ってホールに向かいました。ホールでは、年少・年中組と年長組、お互いに「ありがとう」の気持ちを込めて作ったプレゼントを交換して、皆で輪になって会食をいただきました♡
年長組は卒業式まであと少し。お友達や先生と、最後までにこにこ笑顔で過ごせますように!
全学年
1月9日から3学期が始まりました。インフルエンザの大流行にも負けず、元気な平川幼稚園の子どもたちです!
年少組さんは、自分たちで作ったくるくる回る凧に大喜び♡
全力で走ってみたり、立ち止まって風を待ってみたり、どうしたらもっとくるくる回るかな?とワクワクしながら遊んでいました☆
年中組さんはチューリップを植えました!初めて見る球根に興味津々です!
このチューリップが咲くのは春。年中組さんは進級して年長組さんになっている頃です。どんな綺麗なお花が咲くのだろうと、今からとても楽しみですね♡
年長組さんは、城陽市消防出初式に参加しました。体操をしたり、大迫力の一斉放水を見たりと、お天気にも恵まれて、とてもよい経験ができました!
3学期も楽しく元気に過ごしましょうね^^
全学年
平川幼稚園にサンタさんが来てくれました‼
12月に入ってから、「サンタさん来てくれるかな?」とウキウキソワソワしたり、「ちゃんといい子にしてるで!」と猛アピールしたり、クリスマスが待ち遠しい子どもたち(笑)
クリスマス会当日も、「どこから来るんかな?」「プレゼント何やろう?」と朝から大興奮!
キラキラのクリスマスツリーが飾られたホールで、サンタさんに質問をしたり、歌のプレゼントをして、サンタさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
そしてなんと、ホールから出ると、園庭にそりの跡が…!お部屋に戻ると、そこにはプレゼントが…!
あちこちで「わあ‼」「すごーい‼」と子どもたちの歓声が上がり、サプライズいっぱいの楽しいクリスマス会となりました☆
来年も来てくれますように♡
全学年
11月23日は作品展でした。今年のテーマは「うたのせかい」。個人製作では「どんな色がすき」に合わせて好きな色の動物やキャラクターを作りました!
ひよこ組では「どんぐりころころ」をイメージした可愛いどんぐりの木ができましたよ☆
共同製作では、3〜5歳児の縦割り3チームが、それぞれ「南の島のハメハメハ大王」、「犬のおまわりさん」、「森のくまさん」の世界観を作り上げました。どの歌にするか決めるところから始まった共同製作は約1週間。子どもたちの思いがつまった、とても素敵な作品になりました♡
「南の島のハメハメハ大王」チーム
「犬のおまわりさん」チーム
「森のくまさん」チーム
全学年
10月の音あそびのテーマは、「ヴァイオリンを弾いてみよう!」でした☆
ヴァイオリンはお誕生会での「音のプレゼント」で見たり聞いたりしたことはあるけれど、初めて触ることにドキドキする子、音が出るのが楽しくて仕方がない子、いろんな音を試してみる子。新しい体験に、子どもたちの瞳はキラキラと輝いていました。
先生に補助してもらって弾く年少組さん!
年中組さんと年長組さんは一人で弾くことができました!
全学年
10月15日、幼稚園バスに乗って太陽が丘へ遠足に行きました。秋の自然を感じながらたくさん遊びましたよ!
「いっぱいどんぐりひろったで!」
「くりもあったで!」
「おっきいえだみつけてん!しゃしんとって!」
「パーティーはじまるよ〜!」
袋いっぱいに見つけたどんぐりや栗、枝や落ち葉やまつぼっくりを嬉しそうに見せてくれる子どもたちでした☆
全学年
9月3日から2学期が始まりました。みんな大きな怪我や病気もなく元気に登園して、夏休みにこんなことをしたよ!こんなところに行ったよ!とたくさんお話をしてくれました。
始業式の日、年少組さんはお弁当パーティーをしました☆
お昼ごはんの後、お部屋の近くにある鳥小屋を見て「なんでご飯食べへんのかな?」「なんでお水あるん?」と疑問がいっぱい。ブロックで笛を作って鳥さんとコミュニケーションを図る子どもたちでした♡
年中組さんは、楽しそうな遊びをたくさんしていました!
折り紙でうさぎさんを作って「先生!写真撮ってー!」とリクエスト♡
広告紙で作った剣を、鼻と口の間に乗せて「見て〜!すごいやろ?」
みんな大好きな「体育遊び」では、運動会に向けてリレーの練習をしたり、ドッジボールの導入でキャッチボールに挑戦しました☆
年長組さんは始業式の日から早速お外で元気に遊んでいました!
ひよこ組さんと一緒にお砂遊び♡
「カメレオンの形の雲や!」「クジラもいるで!」と教えてくれたお友達もいましたよ☆
2学期は行事が盛りだくさん!楽しみにしていてくださいね!